|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 仮 : [かり] 1. (n,adj-no) temporary 2. provisional 3. informal 4. unauthorized 5. unauthorised 6. fleeting 7. assumed (name) 8. interim 9. acting ・ 面 : [めん] 1. (n,n-suf) face 2. mug 3. surface 4. facial features 5. mask 6. face guard 7. side or facet 8. corner 9. page ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 対 : [つい] 【名詞】 1. pair 2. couple 3. set ・ カー : [かー] 【名詞】 1. car 2. (n) car
『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』(げきじょうばん かめんライダーディケイド オールライダーたいだいショッカー)は、2009年8月8日より東映系で公開された、特撮テレビドラマシリーズ『仮面ライダーシリーズ』の『仮面ライダーディケイド』の劇場版作品。 『侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦』と同時上映。キャッチコピーは「時空を超えて、集結せよ。究極のヒーロームービー誕生!!」、「オールライダー大決戦!」。 == 概要 == 平成仮面ライダーシリーズ10周年記念・平成仮面ライダーシリーズ10作品記念作品にして、同時にTVシリーズ放送開始と共に始まった「平成仮面ライダー10周年プロジェクト」の第2弾である「平成仮面ライダー10th 夏の陣」という位置付けでもある。 本作品は、TVシリーズにおけるクロスオーバー要素を更に拡大させ、クウガからキバまでの平成仮面ライダーのみに留まらず、1号からBLACK RXまでの昭和仮面ライダー、Vシネマ・映画という媒体で登場したシン・ZO・J、次回作のWを含めた「オールライダー〔ただし仮面ライダーG・主役以外のライダーの一部は登場しない。またこの「ライダー全員集合」というシチュエーションはシリーズでは昭和TV作品『仮面ライダーBLACK RX』の放映話以来である。〕」が一堂に会する作品である。タイトルは1972年に公開されたライダーシリーズ初の劇場版『仮面ライダー対ショッカー』を踏襲した物で、タイトルロゴも当時のシリーズを意識した物になっている。 過去にもアトラクションショーなどで「歴代ライダー全員集合」と銘打った物は存在したが、正式な映像作品としては初めてのことである。またZX・クウガなど、一部の仮面ライダーは今作が映画初登場となった。 敵側には、歴代シリーズの悪の組織が結集した「大ショッカー」が登場。『仮面ライダー』の死神博士・地獄大使、『X』のキングダーク、『BLACK』の大神官ビシュム・シャドームーン、『BLACK RX』のジャーク将軍を始めとする、昭和・平成ライダーと戦った各シリーズの怪人達が多数登場している〔。劇場版オリジナルの怪人は一切登場していないが、一部のキャラクターは新規デザインとなっている。 前作『超・電王』と同様、劇場版初登場フォーム(ジャンボディケイドライバー・仮面ライダーディケイド コンプリートフォーム ジャンボフォーメーション・仮面ライダークウガ ライジングアルティメット)が登場する。また本作品から『仮面ライダーフォーゼ』の劇場版『仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!』まで夏の劇場版では次回作の主役ライダー(本作品では仮面ライダーW)が放送開始に先駆けて先行登場するのが恒例となった。 ゲスト俳優には、大杉漣・大浦龍宇一に加え、本作及び『ディケイド』のTVシリーズの主題歌を担当するGACKTが出演。また、倉田てつを・賀集利樹を始めとするシリーズの過去の出演者も多数出演している〔(詳細はキャストの項目を参照)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Kamen Rider Decade: All Riders vs. Dai-Shocker 」があります。 スポンサード リンク
|